倉吉 アザレア音楽祭
コンサートマナーのお願い

アザレア音楽祭ディレクター



コンサート・マナー


T.演奏中は音や振動をたてないで下さい!
 @ 携帯電話はあらかじめスイッチを切って下さい。(マナーモードでもバイブの音が演奏を邪魔します)
 A どんなおしゃべりも、演奏中は厳禁です。
 B ホールでの飲食は厳禁です。休憩時間にロビーをご利用ください。
 C 傘は傘立て(ホールの入口にあります)に、かさばる荷物はクローク(無料)にお預けください。
 D 演奏会のパンフレットは演奏開始前か休憩時間にお読みください。演奏中にパラパラとめくるのは、周りの方のご迷惑となります。
 E 万一風邪などで、咳や鼻水が出そうでしたら、事前に服薬など対応をお願いします。
 F 財布などに付いている鈴は、意外にホール内でよく響きます。鈴を外すなど音が出ないようにお願いします。
 G スーパーのレジ袋は、ホール内でかなり響きます。ホール内に持ち込まないか、演奏中はいじらないようにお願いします。
 H 咳止めの「のど飴」をなめるのは、休憩時間にお願いします。アメの包み紙をはがす音は、ホール内で大きく響くものです。どうしても必要な時は、演奏前にお願いします。

U.拍手は曲が終わってから。
クラシック音楽は通常、三つか四つの楽章(交響曲なら原則として4楽章)で出来ています。楽章と楽章の合間では、拍手をしないのが基本です。勿論例外も沢山ありますが、次のような対処をお願いします。
 @曲の終わりがよく分からない時は、急いで拍手する必要はありません。周囲の人が皆、拍手していたら一緒にすればよいのです。
 A演奏が気に入らなかったら、無理に拍手する必要はありません。拍手を拒絶するのも、不快感を表明するのも自由ですが、他の聴衆に不快感を与えない事が大切です。
 B逆に演奏に感激したら、惜しみない拍手を送りましょう。ブラボーなどの声をあげるのも結構ですが、曲によっては(レクイエムや受難曲など)ブラボーがふさわしくないものもありますので、注意しましょう。最近良く見受けられるフライング(早すぎる発声)したブラボーは皆さんからひんしゅくを買いますのでご注意ください。

V.演奏の録音・撮影などは、許可を受けた人以外には禁じられています。
 雑音となる機械の操作音やシャッター音が出なければ良いのでは、との意見もありますが、雑音や動きなどの迷惑行為とは別に、著作権・肖像権の問題がありますので禁止とさせていただいています。

W.服装は、普段着で結構です。
 特におしゃれをする必要はありません。無論、おしゃれをしていけないということではなく、盛装したい方はお好みでしていただいて構いません。しかし、音を出す履物はご遠慮ください。

X.お願い
 会場に足を運んでくださる方々は、演奏される音楽に自分の理想を思い描き、ワクワクドキドキしながら緊張し、そして音楽を聴きながら、心が解放されていくものです。こうした期待や欲求に演奏が応えているかどうかは、人それぞれです。演奏された音楽に感動したり、あるいは落胆したりする感情を、演奏途中にリアクションしては、他の聴衆の「聴く」という集中力を邪魔してしまいます。ひとりひとりの聴衆が、音楽を聴く環境を、相互に高め合う精神こそが、コンサート会場では求められる最大のマナーだとお考えいただければ幸いです。