倉吉 アザレア音楽祭
アザレア音楽祭2025 アンケート・コメント

回収されたアンケート用紙に、コメントされていたものをご紹介します。
 満足度は、回収されたアンケートによって集計したものです。

バラ旬間(6)
2025年6月03日(火) 19:00〜 倉吉交流プラザ 【米澤幸メゾソプラノ・コンサート】
2025年6月06日(金) 19:00〜 倉吉交流プラザ 【木村恵理ファゴット・コンサート】
2025年6月07日(土) 14:00〜 倉吉交流プラザ 【湯淺いづみヴァイオリン・コンサート】
2025年6月08日(日) 14:00〜 倉吉交流プラザ 【山路みほ筝曲・コンサート】
2025年6月08日(日) 19:00〜 倉吉博物館玄関ホール 【アザレア弦楽四重奏団コンサート】
2025年6月10日(火) 19:00〜 倉吉交流プラザ 【小椋順二ホルン・コンサート】


2025年6月08日(日) 19:00〜 アザレア弦楽四重奏団コンサート
□来場者数 51名
◇回答者数  25名
◇回収率  49%
◇満足度  大変満足80%  満足12%

アンケートコメント

〇今回知ってる曲が多くとても嬉しかったです。特に映画曲は中々ないので生演奏できけて良かったです。ありがとうございます。CDでは聴いたのですが…。良い選曲をありがとうございました。良い思い出になりました(60代女性)
〇アニメの曲がこんなにも美しい演奏になるとは思っていませんでした。とても感動しました(60代女性)
〇「こうもり」ほの暗い感じから始まり、段々と明るくなり、ぱっと光るような感じで終わるのが印象的でした。とても楽しかったです。ありがとうございました。また来年も聴きにきます!(19歳以下女性)
〇なじみの有る曲は楽しいです(70代女性)
〇弦楽のひびきがとても素敵でした。やはり博物館できくのは楽しいです。いつも詳しい曲の紹介を添えて下さり、素人にもわかりやすい演奏会となっていると思います。今年の前半クラシック、後半アニメというのもききやすかったです。この楽団が32回の出演で最古参とありました。リーダーの伊藤さんがどういう方なのか知りたくなりました。いろいろ編曲などもされる方のようですが…(70代女性)
〇初めて聴かせて頂きましたが、素敵な四重奏でクラシックから映画音楽まで楽しんできかせてもらい、とても心地よい時間でした。ありがとうございました。サウンドオブミュージック良かったです(60代女性)
〇博物館でのコンサートはとてもよいです。音もよいし何より間近かでの演奏は最高です。今回はアニメソング(ジブリ)があるということで、三世代、孫も一緒に来ました。とても楽しませていただきました。ありがとうございました(60代女性)
〇心揺さぶられる美しい音色、感動しました。アイネクライネナハトムジークを作曲中に父親が亡くなったことは初めて知りました。素晴らしい演奏、ありがとうございました。第2部、アニメ・映画メドレーで孫が目覚めました。サウンドオブミュージック最高!!(70代男性)
〇とても楽しいコンサートでした(60代女性)
〇今回初めて四重奏のコンサートに来ました。ジブリの曲の演奏という珍しいプログラムがきっかけです。とても心地よく、私には10人ぐらいで演奏しているのではないかと思える音の深みを感じました。仕事帰りだったので、疲れが吹き飛びました。明日からも頑張れます!(40代女性)


【ディレクターの回答】
今回、プログラムを見て楽しみに来場されたお客様が多かったようです。
前半のクラシックもポピュラーな選曲、そして後半のジブリやディズニーのナンバーといった、よく知られた曲で構成されていて、お客様には好評だったようです。
弦楽四重奏の豊かな響きと博物館の音響のすばらしさも相まって、とてもすばらしいコンサートになりました。
毎年のプログラミングには苦労されていると思いますが、アザレアカルテットの核である重厚な四重奏の名曲も、またお聴かせ願いたいと思います。
2025年6月08日(日) 14:00〜 山路みほ筝曲・コンサート
□来場者数 63名
◇回答者数  23名
◇回収率  36.5%
◇満足度  大変満足64%  満足32%

アンケートコメント

〇きれいな響きで感動しました。弦1本から出ている音がホール中に響いて音につつまれた感じがしました。ありがとうございました。来年も楽しみにしています(60代女性)
〇毎年のことながら と思ってたのに久しぶりの演奏をきき、感動しました。やっぱり音楽会に来させて頂き 生の演奏はいいですね どうぞこれからもよろしくお願い致します(80代以上女性)
〇いつ聴いても筝の音色は心になごみを与えてくれます。本日は三弦もあって楽しませて頂きました。日本古来の和楽器に一般の人がもっと興味をもってくださるといいのにと思います。筝や三弦、尺八の演奏にたずさわる人(特に若い人)が増えていって欲しいと思っています。来期もぜひ山路さんのコンサートをアザレア音楽祭に加えられます様期待しています。「讃歌」とても良かったです アンコールの「汽車」楽しい曲でした(80代以上女性)
〇第1部の和装での古典的な曲、さすが山路さんのすばらしい演奏に聞きほれました。さくらの変奏もとてもおもしろかったです。地歌の声もすばらしく、筝や三弦の技術面の練習だけでなく歌の練習も積み上げてこられたのだろうと想像しながらきいていました。第2部の現代曲(?)もとてもよかったです 筝というと何となく古めかしいイメージがあったのですが、筝の音のすばらしさ、演奏技術のひろがりを感じました。もっといろんな曲をきいてみたいです。沢井忠夫さんすごい!!今まで中野さんの助演ということでしたが(2023まで)次回は山路さん主演、中野さん助演の演奏とか、尺八も吹かれるとのことですので尺八の二重奏?などはどうでしょう。土井啓輔さんの地唄もきいてみたいです(70代女性)
〇さくらの演奏、咲き初めから満開、散るまでの光景が浮かんできました。すばらしい。三味線あの早口は見事 すごいすごい 感動です(女性)
〇普段聴く機会の少ない楽器の演奏が聴けて良かった。音階がむずかしそう、素晴らしい(60代女性)
〇毎年楽しみにしております。今年は昼間の開催でお客様も女性の方が多く夜の時より賑やかな気がしますが駐車場にとても困りました。夜(今までの時間での)開催が私個人的にはいいです。来年検討ください。昼間でやすい方もおられるとは思います。他のイベントとかさならない日とか。未来ウォークの日と同じ日はどうかと思います(50代女性)
〇琴の音色を楽しみにして来ました。曲の説明もていねいで引き込まれるように聞く事ができ楽しいひと時でした。ありがとうございました。アンコール曲はとってもよかったです(70代女性)
〇内容すばらしい(70代女性)


【ディレクターの回答】
〇琴線に触れるとは、このことでしょうか。
山路さんの箏の世界に酔いしれたすばらしい時間でした。
きっと、箏のファンが増えられたことと思います。
〇駐車場がいっぱいで困ったとの件。
土、日は他のイベントが重なっており、頭の痛いところです。
早目においでいただきますようお願いします。
2025年6月07日(土) 11:00〜 湯淺いづみヴァイオリン・コンサート
□来場者数 63名
◇回答者数  31名
◇回収率  49.2%
◇満足度  大変満足65%満足26%

アンケートコメント

〇バイオリンの「チゴイネルワイゼン」(サラサーテ)に思い出があり聴きに来ました。50年前の思い出の曲です(80代以上女性)
〇とてもよかったです。楽しんで弾かれているのを見ていてこちらも引き込まれていきます。ありがとうございました(60代女性)
〇素敵なコンサートありがとうございました。いづみさんのヴァイオリンとちかさんのピアノの音色に日常の疲れがとてもいやされました。大好きな作曲家の曲ばかりで、選曲も私好みで幸せな時間をすごせました。これからもご活躍を楽しみにしております。ありがとうございました(60代女性)
〇モーツァルトの1STとかから会場が聴き耳をたてはじめた感じ 2ndの入りが悲しい。ツィゴイネルワイゼンでは左手の小指のピチカートがかっこいい!!
プレスレ もっと〇込んでも〇(判読不明)今日もブラームスをありがとう 次は3番をぜひ!!エルガーの「夜の歌」いい曲だ。聞き直さねば...。(60代男性)
〇サラサーテの曲がとてもすばらしかったです。曲の紹介をしてくださり親しみやすかったです(50代女性)
〇いづみさんのツィゴイネルワイゼンすばらしかったです!!圧倒されました!!(40代女性)
〇鳥取から初めて参加させていただきました。毎年このアザレア音楽祭を開催されて素晴らしいと感じました。これからも長く続けて下さい。お願いします。湯淺いづみさんのすばらしい演奏と解説がとても勉強になりました(70代男性)
〇ツィゴイネルワイゼン 〇〇 すばらしい演奏 テクニションすごかった。すばらしい演奏にうっとり。幸せの時間ありがとうございました(女性)
〇昨年よりレベルUPされており素晴らしい演奏でした(70代男性)
〇とても澄んだきれいなバイオリンの音と息の合ったピアノの音 すばらしい演奏をありがとうございました。大変良かったです ツィゴイネルワイゼンはすごかった。感動です!!(70代女性)
〇アンコールのよるのうたのGせんがよくひびいてました(19歳未満女性)
〇もっとお聞きしたいので演奏会開いてください(60代女性)


【ディレクターの回答】
エネルギッシュで美しいヴァイオリンとピアノのすばらしいコラボレーションを楽しませていただきました。
ツィゴイネルワイゼンでは、力強く切々と訴える旋律が心に迫り、後半の超絶技巧は圧巻でした。
これからも、息の合ったデュオを聴かせていただきたいと思います。
2025年6月06日(金) 19:00〜 木村恵理ファゴット・コンサート
□来場者数 20名
◇回答者数  13名
◇回収率  65%
◇満足度  大変満足61%  満足39%

アンケートコメント

〇数字(数秘術のことですか?)の話は面白かったです。ファゴットがどんな楽器なのか知らずに来ましたが、とても魅力的な音、音域でした(50代女性)
〇大変すてきな演奏で良かったです。初めて演奏を聞きました。すてきでした。楽しませて頂きました(80代以上女性) 〇ファゴットのソロコンサートは初めてでした。高音がとてもきれいで心地よい音でしみわたりました。無伴奏の曲はファゴットの音がしっかり聞けて、本当に良かったです。バッハの楽曲がとても素晴らしかったです。アンコールのやさしいメロディのバッハも感動しました。心があたたかくなりました。ありがとうございました(60代女性)
〇ソロの演奏を初めてききました。まっすぐなきれいな音でした。新しい曲いいなあと思っていたらバッハはバッハでとてもステキ ピアノとファゴットとよく似合いました。ありがとうございます(60代女性)


【ディレクターの回答】
初めて聴かれたお客様が、木村さんのファゴットの音色を気に入って下さったようで、うれしいです。
温かく豊かな音色で、本当にすばらしかったと思います。
無伴奏のテレマンのソロや、バッハでのピアノとの絡みが秀逸でした。
残念なのは、お客様が少ないことです。
もっと多くの方に聴いていただけるよう、広報に努めたいと思います。
2025年6月03日(火) 19:00〜 米澤 幸メゾソプラノ・コンサート
□来場者数 74名
◇回答者数  34名
◇回答率  45.9%
◇満足度  大変満足 85.3%  満足 14.7%

アンケートコメント

〇春 理屈ぬきの情熱を胸に たまごを 抱きつづけている幸さんのあつい想いが伝わってきました(60代女性)
〇とても生き生きとしておられるのが、とても良かったです(60代女性)
〇日本の歌が上手だった。またききたい(60代女性)
〇初めて聞きました。感動しました(40代男性)

【ディレクターの回答】
包容力のある落ちついた美しい声に、年々、技術や表現力が磨かれて、心に響く歌を聴かせていただきました。
日本の歌では、まさに水を得た魚のようにはつらつと歌われ、すばらしかったです。
大勢のお客様の応援も暖かく、和やかなコンサートになりました。