ホーム
スケジュール
ごあいさつ
アンケート・コメント
会場案内
企画実行委員会情報
山陰の名手たちコンサート
リサイタルシリーズ
CDのご案内
リンク集
アザレア弦楽四重奏団コンサート
伊藤明1stVn・西原麻衣子2ndVn・山梨豪彦Va・石黒信行Vc
2025年6月8日(日)19:00〜 倉吉博物館玄関ホール 700円
過去の演奏のご紹介
♪ ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番ヘ長調OP.96「アメリカ」第一楽章
(mp3ファイル 8.64MB 7分32秒)
プログラム
第1部
@ 喜歌劇「こうもり」序曲 J.シュトラウスU世作曲
A アイネ・クライネ・ナハトムジーク モーツァルト作曲
第2部
@ ディズニー映画「ライオン・キング」セレクション
A ジブリ映画名曲集
映画「となりのトトロ」から となりのトトロ
映画「ハウルの動く城」から 世界の約束〜人生のメリーゴーランド
映画「魔女の宅急便」から 海の見える街
B 映画「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー
プロフィール
アザレア弦楽四重奏団
1988年結成。松江を中心に各地でのコンサート・イベント・ウェディングなど、通算約700ステージの演奏活動を展開する山陰随一の弦楽四重奏団。1991年からアザレア音楽祭に出演(32回目)。1991年全国育樹祭で、皇太子殿下ご臨席のもとで演奏して称賛を博す。1995年ねんりんピック開会式出演。2002年日英グリーン同盟植樹式で記念演奏。2005年島根県立美術館「名曲で飾るロビーコンサート」出演。2011年島根県文化財・興雲閣で嘉仁県指親王(後の大正天皇)の明治40年山陰行啓ゆかりの音楽を再現。2018年倉吉市の「アザレア音楽祭」においてアザレア音楽賞を受賞。クラシックから映画音楽・ポップス全般、歌謡曲や日本のメロディーまで幅広いレパートリーを縦横に組み合わせた楽しい選曲。そして4人という自由で闊達なアンサンブルのスタイルがリスナーから支持されている。
ご案内
1991年から音楽祭に出演され、今回が32回目となる最古参のカルテットです。このように長く継続してこられたのは、他ならぬ伊藤氏のカルテットへの熱い情熱とリーダーシップの賜物でしょう。昨年のコンサートでも、重厚で充実した音楽を聴かせていただき、感銘を受けました。メンバーの交代もありながら、進化を続けておられます。前半はクラシックの名曲、後半にはディズニーやジブリなど、楽しさ満載の曲目。弦楽四重奏の緊密で奥深い世界をお楽しみになりませんか?