東田(常世田)夏織フルート・コンサート

Piano/石井まどか

2025年5月25日(日)14:00〜 倉吉交流プラザ視聴覚ホール 700円


プログラム


第1部
@ ハンブルガー・ソナタ ト長調    C.P.E.バッハ作曲
  I. Allegretto
  II. Rondo Presto
B  牝山羊の踊り     A.オネゲル作曲
C スペインのフォリア M.マレ作曲
D セクエンツァ T    L.べリオ作曲
E 歌劇《ドン・ジョバンニ》より W.A.モーツァルト作曲  S.メルカダンテ編曲
 「お手をどうぞ」による変奏曲

第2部
@ 笛吹きたち             A.ルーセル作曲
  ・パン
  ・ティティール
  ・クリシュナ
  ・ドゥ・ラ・ぺジョディ氏
Aフルート・ソナタ           F.プーランク作曲
  I. Allegretto malincolico
  II. Cantilena
  III. Presto giocoso


プロフィール

東田夏織(常世田/とこよだ)
(ひがしだ かおり) Flute

 8歳よりフルートを始める。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部を経て渡仏。パリ国立高等音楽院卒業。文化庁派遣芸術家在外研修員。ベルリン国立ハンス・アイスラー音楽大学大学院を経て、フィンランド国立歌劇場管弦楽団首席フルート奏者を務めた後、拠点をドイツに移し、ソロ、室内楽、オーケストラ客演奏者として活動。2019年南ドイツでのリサイタルがドイツ新聞紙『Mittelbayerische』にて高評価を得る。2020年帰国後は国内オーケストラ客演首席奏者等を務める他、ソロや室内楽でも活動。後進の指導にも取り組んでいる。第2回『コンセール・マロニエ21』木管部門最優秀賞、第51回全日本学生音楽コンクール高校の部 全国大会第1位、第3回びわ湖国際フルートコンクール第2位、第2回レオナルド・デ・ロレンツォ国際フルートコンクール第3位他。現在、米子市在住。

石井まどか
(いしい まどか)Piano

 大阪音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。在学中よりピアノアンサンブル、伴奏法を学び、数多くの合唱団やソリストの伴奏を務める。ソリストとしてオーケストラとの共演もある。

ご案内

 米子市をはじめ、県内外で演奏活動をしておられる東田さん。アザレア音楽祭に初登場していただきます。ドイツやフィンランドのオーケストラで首席奏者を務められるなど、すばらしい経歴をお持ちです。長い間ヨーロッパで活躍されてきました。プログラムは、バロックに始まり、後半はフランス物と多彩な曲目で、大変興味深いです。どうぞお楽しみ下さい。