スポンサー:医療法人赤ちゃん・子供クリニックしんざわ
杉山清香クラリネット・コンサート

Piano/渡邉芳恵

2025年5月23日(金)19:00〜 倉吉交流プラザ視聴覚ホール 700円


 過去の演奏のご紹介

♪  カーマイケル/スターダスト
(mp3ファイル 3.71MB 3分14秒)

プログラム


第1部
@ Mazurka-Caprice           A.Magnani作曲
(マズルカ-カプリス)
A 幻想的小品 Op.43          Niels W.Gade作曲
   第1番 Andantino con moto
   第2番 Allegro vivace.
   第3番 BALLADE.
   第4番 Allegro molto vivace.

第2部
@ Arioso(アリオーゾ)                J.S.バッハ作曲
A 「小組曲」より                   C .ドビュッシー作曲
   T. 小舟にて  島津秀雄編曲
   U. バレエ   浦壁信二編曲
B 「クラリネットのための32の練習曲」より 第19番    C.ローズ作曲
C シング・シング・シング                L.プリマ作曲 菊池美奈子編曲
D フェイーノ・ララコント〜妖精の物語〜         安部泰輝作曲





プロフィール

杉山清香
(すぎやま きよか) Clarinet

 米子東高等学校を経て、島根大学教育学部特音課程を卒業。クラリネットを手塚実、村瀬二郎、濱中浩一の各氏に師事。これまでにミンクス室内オーケストラ、澤カルテットとモーツァルト作曲の協奏曲、五重奏曲で共演し大好評を得る。ライフワークとしている音楽空間コンサートは第52回を迎える。アザレア音楽祭は連続出演するほか、積極的に演奏活動を行う。2009年フィルハーモニックウィンズ大阪と共にアメリカ演奏旅行に参加。現在は特別団員としてレコーディングや関西ほか各地でコンサートに多数出演。2019年、第61回米子市音楽祭サロンコンサートでは超満員御礼の中、大好評を得た。
2023年3月、令和4年度米子市文化奨励賞(個人の部)を受賞。YAMAHA MUSIC SCHOOL、Chukaiコムコムスクエア、国立音楽院なんぶ校講師。杉山清香音楽教室主宰。山陰オカリナ合奏団および山陰クラリネットの会Trésor Frais代表。2018年8月に「山陰クラリネットの会Trésor Frais(トレゾール・フレ)を立ち上げ同年12/6に「クラリネットの愉しみ〜記念公演〜」を開催し、立ち見の出る満員御礼の中、大好評を得た。2024年4月には第5回を開催し「多彩な曲で観衆を魅了」と新聞にも大きく取り上げられた。今年4月には第6回を開催。米子市在住。

渡邉芳恵
(わたなべ よしえ)Piano

 国立音楽大学ピアノ教育専攻卒業。尚美学園ディプロマ学科ピアノコース修了。鳥取大学大学院地域学研究科修了。ピアノを故酒匂淳、声楽を常松喜恵子、作曲を新倉健の各氏に師事。 現在、後進の指導の傍ら、県内外で様々な演奏家と共演、合唱団の指導、作曲作品の発表など、精力的に演奏活動を行う。演奏会の企画運営等にも携わり、音楽を通した地域貢献活動にも力を注いでいる。現在、わたなべピアノ教室主宰、島根県立大学短期大学部非常勤講師、国立米子工業高等専門学校非常勤講師。

ご案内

 プロフィールにもありますが、杉山氏は今年も4月6日に「第6回クラリネットの愉しみ」公演を終えられたばかりです。経験に裏打ちされた技術は、聴衆を巻き込み、根強いファンの方を増やしてこられた実績に表れているのではと思います。その演奏を聴いた方の喜びの声はアンケートにも溢れています。そして、今年のプログラムを覗くと…そこに杉山氏の笑顔が見えるようです。お楽しみください。