山川智馨ピアノ・コンサート


2025年5月17日(土)14:00〜 倉吉交流プラザ視聴覚ホール 700円


プログラム


第1部
@ 調子のよい鍛冶屋              ヘンデル作曲
A ソナタ ニ短調 K.9             スカルラッティ作曲
B 目覚めよと呼ぶ声あり BWV645       J.S.バッハ作曲
C 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903  J.S.バッハ作曲

第2部
@ 2つのアラベスク                ドビュッシー作曲
A 亡き王女のためのパヴァーヌ           ラヴェル作曲
B 前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2「鐘」        ラフマニノフ作曲
C 8つの演奏会用エチュード Op.40より
第1曲「プレリュード」、第8曲「フィナーレ」    カプースチン作曲






プロフィール


山川智馨
(やまかわ ちか) Piano

 米子市出身。広島大学教育学部第四類音楽文化系コース卒業、同大学院教育学研究科博士課程前期修了。第1回鳥取県クラシック・アーティストオーディションピアノ部門最優秀賞受賞。第15回さくらぴあ新人コンクールさくらぴあ大賞(第1位)受賞。第34回広島市新人演奏会出演。2014年広島大学より学長表彰受賞。同年、広島市にてソロリサイタル開催。これまでに谷本智子、君島美香子、西川秀人、M本恵康、宮入友子の各氏に師事。現在、鳥取短期大学幼児教育保育学科助教および国立音楽院南部校講師として、保育者養成および幼児音楽教育の実践、研究と並行して演奏活動を行っている。若き音楽家のためのおさらい会@米子共同代表。


ご案内

 昨年、未来中心小ホールでソロ演奏を聴きました。堅牢な構成力と集中力、技術的にも音楽的にも完成度の高い演奏に感銘を受けました。音楽祭では、ヴァイオリンの共演者として、アンサンブルの妙を心得た演奏を聴かせていただきました。満を持して、今年はソロコンサートにもご出演いただきます。バロックの名曲からジャズ的要素の濃いカプースチンまで、とても楽しみなプログラムです。