音楽映画の夕べ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年6月15日(水) 音楽映画の夕べ「マーラー」
ご案内/計羽孝之 |
〜ご案内〜 グスタフ・マーラーは1860年、オーストリアに生まれ、1911年、ウィーンでなくなったが、その間、10の交響曲と多くの作品を残しています。指揮者としてもウィーン(ウィーン国立歌劇場総監督/現在は小澤征爾)に君臨しましたが、完全主義者であり独裁的でもあり様々な軋轢もあったようです。その後、メトロポリタンやニューヨーク・フィルでも指揮をするなどのキャリアを持ち、国民的な大音楽家として尊敬されました。マーラーの音楽が愛聴されるようになったのは、近年になってのことですが、それは録音技術の発達と関係していると言われます。大がかりで長大な、そして何よりも技術的に難しく難解だと思われていたためでしょう。 |