野坂知子フルート・コンサート |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2005年6月1日(水)プレゼンター: 医療法人「敬仁会」 野坂知子フルート・コンサート ピアノ/代 香織 会場:倉吉交流プラザ視聴覚ホール |
【プログラム】 [第一部]@バラード(ライネッケ作曲) Aウェーバー「オイリアンテ」の主題による序奏と変奏 作品63(クーラウ作曲) Bフルート・ソナタ(プーランク作曲) [第二部]@無伴奏フルート・ソナタ イ短調(C.Ph.E.バッハ作曲) A「しぼめる花」による序奏と変奏op.105(シューベルト作曲) |
【プロフィール】野坂知子 国立音楽大学器楽科フルート専攻首席卒業。在学中に東京文化会館オーディションに合格、同会館推薦音楽会に出演。米子市公会堂、鳥取県民会館、プラバホール等山陰各地でソロ・リサイタルを多数開催。カウベルホールよりCD「野坂知子近代フランスフルート小品集」がリリースされている。フルートを小谷幸久、高橋安治、金昌国、西田直孝の各氏に師事。現在島根大学教育学部非常勤講師。米子市在住。 |
【プロフィール】代 香織 島根大学教育学部特音課程卒業。ピアノを曽田範子、島畑 斉の各氏に師事。全日本演奏家協会オーディション合格。松江プラバホールにてソロ・リサイタル開催。プラバ少年少女合唱隊ピアニスト。 |
〜ご案内〜 野坂知子さんは、山陰を代表するフルーティストとして活躍されています。アザレアのまち音楽祭の常連演奏家として久しくなりますが、今回は、2年ぶりのコンサートであり、待望した美しいフルートの調べが、聴けることになりました。毎回、新しいプログラムを企画していただき、初めて出会う音楽との対面が、何時も新鮮で楽しみです。 |