倉吉 アザレアのまち音楽祭
スポンサー:医療法人社団西田内科
第34回倉吉アザレアのまち音楽祭
ファイナル・コンサート

閉会式典とアザレア歌のコンサート(合唱と独唱)

アザレア合唱&中原美幸ソプラノコンサート


第1部 合唱の祭典   明倫小学校合唱団、成徳小学校合唱団、三朝コールげんげ、コーラスはわい、
              赤碕女声コーラス「まどか」、ザ・ラニアル・コーラス、混声合唱団みお、
              コールウインドミル、倉吉女声合唱団、合唱団こさじ

第2部 声楽コンサート  〔中原美幸ソプラノコンサート〕

2016年6月19日(日)14:00〜 倉吉未来中心大ホール 700円


■第一部 合唱の祭典


コール・ウィンドミル 〔指揮者/小谷弘幸  ピアノ/稲毛麻紀〕
同声三部合唱とピアノのための組曲 永訣の朝より

@永訣の朝  宮澤賢治作詞 西村朗作曲

三朝コールげんげ 〔指揮者/小谷弘幸  ピアノ/樋口雅恵〕
@ 365日の紙飛行機/秋元 康作詞  角野寿和作曲
A 虹/森山直太朗・御徒町凧作曲


明倫小学校合唱団 〔指揮者/吉田紀子  ピアノ/牧原 瞳〕
@ 気球に乗ってどこまでも/東 龍男作詞 平吉毅州作曲
A そよぐ風の中で/うらん作詞 西澤健治作曲

成徳小学校合唱団 〔指揮者/山根裕子 ピアノ/森田真美〕
@ 友だちだから/桑原 永江作詞 若松 歓作曲
A 生命が羽ばたくとき/人見 敬子作詞 西澤 健治作曲

コーラスはわい 〔指揮者/小谷敏彦 ピアノ/幸本美由紀〕
@ 心の瞳(ひとみ) /荒木とよひさ作詞  三木たかし作曲 横山潤子編曲

赤碕女声コーラス「まどか」 〔指揮者/野口勇  ピアノ/山本亜美〕
@ また君に恋してる  松井五郎作詞   森 正明作曲
A 糸                  中島みゆき作詞・作曲

ザ・ラニアルコーラス 〔指揮者/森 尚美  ピアノ/岡田良子〕
@ グリンピースの歌/富田慈子作詞 木下牧子作曲
A 夢みたものは/立原道造作詞  木下牧子作曲
B 神々の詩/崎山 理作詞 星 吉昭作曲 太田桜子編曲

混声合唱団みお 〔指揮者/山田衛生 ピアノ/渡邉芳恵
@ 混声三部合唱組曲「風の夏」より/鳥潟朋美作詞  松下 耕作曲
この朝は
A 混声合唱による日本の四季より/佐々木信綱作詞  小山作之助作詞 飯沼信義編曲
「朧月夜」より「夏は来ぬ」

倉吉女声合唱団 〔指揮者/生原幸枝  ピアノ/渡邉芳恵〕
@ 五木の子守歌/ 熊本県民謡 萩久保和明編曲
A 啄木短歌集より/高田三郎作曲
 不来方の
 ふるさとを
 あめつちに

合唱団こさじ 〔指揮者/石橋久和〕
@ Szép Könyörgés Balassi Bálint作詞   Kodály Zoltán作曲
A 混声合唱のためのかなうた第1集より みなづき みのり作詞  北川昇作曲
「なみだ」



■第二部  声楽コンサート

中原美幸ソプラノ・コンサート
Piano 比果沙織

 過去の演奏のご紹介
ソプラノ 中原美幸(第33回アザレアのまち音楽祭2015 コンサートより)
♪ オペラ「ロミオとジュリエット」より“私は夢に生きたい”グノー作曲 (wmaファイル 1.83MB 3分56分)


中原美幸ソプラノ・コンサート Piano 比果沙織
@ 秘唱 /西条八十作詞/平井康三郎作曲
A 献呈/R.シュトラウス作曲
B 万霊節/R.シュトラウス作曲
C オペラ『椿姫』より/G.ヴェルディ作曲
「そは彼の人か?花から花へ」


プロフィール

ファイナル・コンサート出演者

[第一部]合唱団紹介


コール・ウインドミル
 北栄町を拠点として活動している女声合唱団です。毎週木曜日の練習では、合唱力の向上をめざし、同時に歌う喜びを感じ、団員で分かち合い、楽しい時間を過ごしています。どうぞ練習に立ち寄ってみて下さい。
 〔出演者〕
指揮者/小谷弘幸 伴奏者/稲毛麻紀
Sp 遠藤美佐保、金田温史、竹歳早紀子、出水里奈、中嶋絵美
mSp 伊藤千江美、道祖尾博子、佐崎智子、隅啓子、山口順子、吉田美保
Alt 畔田敏子、井谷初美、白髪治子、谷山知子、松本悦子、三谷訓子、吉田貴子

三朝コールげんげ
 今年は発足して20年目を迎えます。年に3〜4回、各施設や病院を訪問して私たちの演奏を聴いていただいています。「コールげんげ」の大切な行事として、これからも続けていきたいと思います。
 〔出演者〕
指揮者/小谷弘幸 伴奏者/樋口雅恵
Sp 磯江明美、岩佐朱美、小椋恵理子、杉本望、高多理恵、山崎操子、山本洋子
Alt 遠藤聖子、河本美鈴、田中睦美、松原敏子、松本葉子、増井裕子、山口由紀、山岡輝美
Tn 小原貴志、谷本慎吾、牧野和則、松本生
Bs 清水大輔、半田正美

明倫小学校合唱団
 〔出演者〕
指揮者/吉田紀子  伴奏者/牧原 瞳
原田桃花  森本逸希  松本楓華  井上奏陽  牧田陽虎
秋月美虹  門脇和泉  磯江明優花 中山美涼  東本 陽
尾崎南美  鳥飼樹梨  牧田彩音  清水こころ 磯尾雛理
西田有希  山田高広  前田琉碧  米田有理沙 進木愛貴
清水里莉  東本咲希  山本温太  松本紗和

成徳小学校合唱団
歌うことが大好きな、2年生から6年生まで  名の合唱団です。週に2日、昼休憩の練習で、高学年が中心になり、自分たちでどんどん練習を進めています。毎月の音楽朝会で「今月の歌」をリードしたり、夏のNHKコンクールをめざしたりと、全校の音楽リーダーとなってがんばっています。
 〔出演者〕
指揮者/山根裕子  伴奏者/森田真美
岩家紗彩、中島和香、三谷智恵子、矢吹美宙、山本 結、生部桜、宇奈手真子、桑本智子、
竹歳綾乃、中島優羽、兜坂沙依、牧希英、宮内愛実、鉄本和香奈、池原七香、伊藤花菜子、
小山真利奈、鋤崎希歩、望月花恵、山本紗、山本日向子、土井姫香、兜坂唯依

コーラスはわい
町の公民館活動として発足、今日に至っています。昨年の12月6日に、次世代を担う地域北溟中学校生徒の皆さんに賛助出演をしていただき、あったか・ぬくもりコンサートを開きました。小谷先生に「味わって」歌うようにと指導を受けていますが、どれだけ近づけるか、表現できるか、美しいハーモニーをを目指して歌いたいと思います。
 〔出演者〕
指揮者/小谷敏彦 伴奏者/幸本美由紀
Sp筏津冨美子、山本三枝子、森上知恵子、秋田読子、浜本郁子、浜中和江、池田恵子、福本富子、大前佑子、山下美代子、久葉玲子、藤田啓子、井上励子。
Alt梅田照子、荒石信子、村上浩子、新川玲子、国田美喜江、前川寿賀子、土井洋子、岡本れい子、国本美奈子、浦木伊都子、岡本尚美、牧田正子、松本玲子、宮脇操。
Ten濱口範彦、若木正一、上村金治、遠藤枝明、
Bs中本曙美、土井承夫、米増祐一、村上啓文

赤碕女声コーラス「まどか」
 〔出演者〕
指揮者/野口勇 伴奏者/山本亜美
Sp 明石蔦子、岩崎和栄、入江淑美、小椋美江、片山紀子、高塚幸子、高塚広子、西村容子、圓山征子
mSp 隠岐ふみ子、宇田川淳子、宇田川千恵、田鍬美知子、藤堂久美、西本富美子、野口裕子、松田久子、山根美智子
Alt 明穂恵子、隠岐加代子、小川浩子,佐伯啓子、中野みよ子、圓山淳子

ザ・ラニアルコーラス
結成30周年を迎え、秋に記念コンサートを開催する予定です。2015年は大きな大会に出場する機会を得、さらに団結力が高まりました。心の輪、歌の和を大切にしながら明るく楽しく歌っていきたいと思います。
 〔出演者〕
指揮者/森 尚美  伴奏者/岡田 良子
Sp藤井典江、金山悦子、押本悠里子、川上久江、岡本千江子、中本千鶴子、岩崎睦枝、黒田恵理子、黒松斗美、松田洋子
mSp山根浩美、田中美智子、永田央紗、舩木和子、松田和子、小浜由紀、中田恵子、村岡喜来恵、 竹中緑
Alt竹田愛子、金山保子、後藤秋美、新家美登里、中原紀子、藤村美千子

混声合唱団みお
これまでの曲想と少し違った曲に取り組んでいます。混声合唱団みおです。新しい仲間を求めています。特に男声。
 〔出演者〕
指揮者/山田衛生 伴奏者/渡邊芳恵
SP/池原敦子、宇崎真理子、小椋黎子、小畑万智子、川本紀子、鈴木百百子、三津国のぶ子、宮原教子、山田峰子
Alt/伊藤寿美枝、今島尚子、小原祐美子、佐々木羊子、田中美紀、中村由美、松本愛子、湯本久美、
Ten/小松豊
Bass/小川弘二、中原正、波田野頌二郎

倉吉女声合唱団
昭和56年2月に結成。35周年目となります今年、11月3日に倉吉未来中心小ホールで、記念演奏会を開きます。どうぞ皆様、聴きにお出で下さい。
 〔出演者〕
指揮者/生原幸枝 伴奏者/渡邊芳恵
Sp 池田伸子・富盛美幸・尾崎玲子・山崎和子・山本よしみ・幸本京子・河本真優美
Msp 磯江貴美子・佐伯典子・佐々木邦子・村尾規子・山田辰子・安達洋子・田村繁子・伊東直美
Alt 山下順子・浅田理恵子・古澤順子・徳田恵子・津和野美智子・小谷順子

合唱団こさじ
2006年に発足した合唱団こさじは、昨年創立10周年を迎え、今年の2月には記念コンサートを開催致しました。今後さらに20年30年と活動を続けていけるよう歩みを止めず前進していきたいと思っています。
http://chorusteaspoon.web.fc2.com/
 〔出演者〕
指揮者/石橋久和
Sp 竹内麻子、中嶋絵美、中嶋音色、西尾美紀、宮本美樹
Alt 小原葉子、佐崎智子、隅啓子、米澤幸
Tn 小原貴志、幸本一章、清水大輔
Bs 岩間栄次、門脇慧、森博之


ご案内

ファイナル・コンサート(倉吉未来中心大ホール)

合唱の祭典
 今年のファイナルには、昨年同様10の団体に参加して頂きます。近年の中部地区合唱のレベルアップは素晴らしく、聴き応えのある合唱団に成長しています。県内で行われる合唱コンクールでも常に上位に位置していますし、小学生の合唱に至っては県内トップの実力を誇っています。普段の練習成果の発表と言う段階から、合唱音楽を歌う(うたっう)ことで、演奏者の願いや心の訴えを、聴衆の心に届けようとする強い意志を持った演奏に変容して来ています。これは素晴らしいことです。アザレアのまち音楽祭のミッションに適ったコンサートだと自信を持って皆様にご紹介できます。
 今回のトップバッターは北栄町の「コール・ウインドミル」です。毎年、女声合唱の清冽な響きを聴かせてくれますが、今年も人気の合唱曲を引っ提げての登場です。つづく「三朝コールげんげ」も、同じ指揮者の小谷弘幸氏が指揮を担当していますが、毎回清々しいコーラスを披露しています。それにしても指導の小谷弘幸先生には頭が下がります。人事異動で西部地区に移住したにもかかわらず、中部地区まで通い続けている様は、音楽の使徒として敬愛に値するものと思います。
 今回、小学生の合唱を三番手に入れております。大人の合唱に挟まれての演奏に、多少の懸念もありましたが、音楽的なレベル・技術的なレベルでは勝るとも劣らない合唱を、並べて聴く楽しみを試みています。これまで「明倫小」も「成徳小」も素晴らしい歌唱を聴かせていますので、プログラムの変化が楽しめるものと思います。
 次に登場するのは、中部地区で最も大人数の合唱団「コーラスはわい」です。重厚なハーモニーと迫力あるサウンドを持った合唱は、聴衆をワクワクさせるものです。指揮の小谷敏彦先生は、全国的に著名な合唱指導者であり、合唱の素晴らしさを堪能させてくれるでしょう。
 「赤碕女声合唱団まどか」は、久しく指揮をしていた福田泰雅氏の東京移転に伴い、新しく「野口勇先生」が後を継いでいます。指揮者の交代で、新しい響きが聴けるものと楽しみにしています。
 琴浦町の「ザ・ラニアルコーラス」は、指揮者の森尚美氏の意欲的な取り組みで、今や「ザラニナイ」コーラスに進化しています。毎回、新しい挑戦を試みられる「ザ・ラニアルコーラス」の新境地を、今年も期待しています。
 「混声合唱団みお」は、倉吉市の老舗合唱団です。指揮者に本格的な「山田衛生先生」を擁し、オーソドックスで格調高い響きを聴かせています。そして、「倉吉女声合唱団」も歴史の長い合唱団であり、優れた合唱を、毎回聴かせてくれます。今回は「五木の子守歌」を披露して頂けますが、そのパフォーマンスも楽しみです。
 最後のステージは「合唱団こさじ」です。近年のレベルの高さが尋常ではなく、県内トップとうわさされる合唱団です。島根県より合唱界の大物指揮者「石橋久和氏」を招聘してからの、レベルアップは凄まじく、合唱音楽の可能性を大きく拡大しています。今回のコダーイの難曲に取り組みますが、未知の音楽を聴かせてくれるものと期待しています。


[第二部]声楽紹介

中原 美幸
(なかはら みゆき)

 鳥取市出身。大阪音楽大学声楽科卒業。同時に優秀賞受賞。同大学院オペラ研究室を修了。鳥取県高校総合音楽会、独唱の部にて最優秀賞受賞。第2回鳥取県クラシックアーティスト・オーディションにて最優秀賞受賞。'15ウィーンナームジークセミナーにてディプロマ取得。オペラでは、『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・アンナ役、『魔笛』パミーナ役、『フィガロの結婚』スザンナ役、『ポッペアの戴冠』ネローネ役、『マノン・レスコー』マノン役等で出演。現在、鳥取と関西にて音楽活動を行っており、鳥取では第九ソリストやリサイタルなど幅広く活動している。田中勉氏、尾崎比佐子氏、西岡千秋氏、西岡恵子氏に師事。

比果 沙織
(ひか さおり)Piano

 京都市立音楽高等学校 (現京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て大阪音楽大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を卒業、在学中ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団とピアノ協奏曲を共演。
 第14回フッペル鳥栖ピアノコンクール第3位受賞。
 林美代子、 佐藤薫、青柳いづみこ、岡原慎也の各氏に師事。
 現在、声楽・管楽・弦楽・合唱等のピアノ伴奏の演奏活動を積極的に行う。
 大阪オペラ協会、淀川区民合唱団のピアニスト。大阪音楽大学演奏員。


ご案内

ファイナル・コンサート(倉吉未来中心大ホール)

声楽コンサート
〔中原美幸ソプラノ・コンサート〕
 中原美幸氏は、昨年のアザレアのまち音楽祭のサロンに初登場して、あまりの上手さに聴衆をびっくりさせました。鳥取県の声楽オーディションで優勝するなどしていましたから、上手いことは分かっていました。それは、音楽づくりや声のコントロールが抜群であり、全く申し分ない歌唱であり、音楽することの楽しさを大いにアピールするものでした。何と言っても聴きものは、椿姫よりのアリア「そは彼の人か?花から花へ」ではないかと思います。ソプラノにとって、欠かすことのできないレパートリーであり、中原さんの圧倒的な歌声に期待するものです。